はじめてのRuby On Rails 2


昨日の続き


結局、勉強もかねてシンプルな手順2を採用。でそのメモ


1.ダウンロード

MySqlはビジネス版とコミュニティ版があるのでコミュニティ版を採用


MySql管理ツールはMySql GUI Toolに統合されていたのでそれをインストール


ruby⇒consoleからの実行コマンド
gem install rails --remote --include-dependencies


アンチウイルスソフトなどを切っておかないといけない場合も


2.アプリケーション雛形作成


・DB作成(カタログ「bookmark」、テーブル「item」、ユーザ「bmuser」を作成)


Railsアプリ作成(DOSプロンプトより以下の処理を実行。)

・雛形作成のコマンド
(これでbookmarkディレクトリが作成される。作成場所を変えたい場合はcdでカレントを変更しておくこと)

rails bookmark


・cdで作成したディレクトリに移動
cd bookmark



・modelの雛形作成
ruby script\generate model item



・contorollerの雛形作成
ruby script\generate controller item


3.データベースの接続情報設定
C:\Documents and Settings\OSユーザ名\bookmark\config\datadase.ymlの修正

development:
adapter: mysql
database: bookmark_development
username: root
password:
host: localhost

↓ 次のように変更。

development:
adapter: mysql
database: bookmark
username: bmuser
password: bmuser
host: localhost


4.サーバの起動

ruby script\server

http://localhost:3000/

5.scaffoldの設定

C:\Documents and Settings\OSユーザ名\bookmark\app\controllers\item_controller.rbの編集

scaffold :item